ここ近年この言葉が業界の流行にもなっています
時代のニーズのせいか、今年に入って当たり前のように増えている現実。
本当に変わって来たのだなッ?
と、20年以上 この業界にいて 危機感を感じると共に新しい時代の流れも感じる事が出来て
葬儀をプロヂュースする弊社にとってはワクワク)^o^(感もあります。
そんな中、本日も…
繁忙期も少し和らいできた3月
とは言え、今年の冬は、ご時世なのか、そんなに忙しくもなく過ぎて行きましたが、弊社も創立10周年を迎え、どうにか感謝会を開く事が出来ました。
これも皆、今まで関わって来た皆様全ての方達のおかげです。
本当にありがとうございます。
当初は60名程の参加予定でしたが、仕事柄仕方ないのですがキャンセ…
今回は箱根に行って参りました
日頃の疲れた身体を癒すのが目的。先ずは小田急ロマンスカー~箱根鉄道に乗りホテルへ向かいますが、途中スイーツにアルコールに壮観な景色。そしてゴージャスなホテルに、テンション上がりまくりのメンバー!温泉は勿論のこと、美味しいイタリアン料理にワイン!素敵な食器にピアノの生演奏の演出も有り、食欲もお酒も進みま…
リピーター3度目のお客様
司会冥利に尽きると言いますか…何となく複雑な気もしますが、喪主様の方から会ってすぐに「いつもありがとうございます。今回も宜しくお願いします」と言われ「こちらこそ、宜しくお願いします」としかいい返せなかった私。(>_<)
面目ない!
そんな会話から9/26の通夜業務が始まりました。
故人は…
久しぶりの大きな花祭壇
ちょっと感激!全体的には横に広く、高さが天井が低い為、余り高く出来なかったのですが、花の差し方が立体的で、「うわぉ~」って第一印象!花屋さんの顔見たら納得!
Y花屋さんで、年齢は若いのですが、腕は最高の、良く知っている方でした。そればかりではなく、この青いカーネーションも又全体に良いバランシを与え、祭壇に…
昨今の花祭壇は…
色々花を使用してアレンジも様々になって来ました。昨日出棺の花祭壇も変わっていて、本当は全体を映したかったのですが、すっかり忘れてしまい、私のお気に入りの「ビバーナム」紫陽花のような可愛い花を、パチリ!
80歳の女性だった故人のお棺を、ピンク色の花を中心に、綺麗に囲むような可愛らしい祭壇でした。
ブログを休んでいる間に…
季節は既に夏も終わりを告げ、東京も秋の気配が…
仕事は少し落ち着いている今日この頃…神楽坂のとあるお店で見つけたパンパ-グラスとわれもこう。葬儀にはなかなか見られない花なので、新鮮味がありました。
昨日のお別れ会。故人の好きだった曲が「ディスペラード」で、私もこの曲は大好き!
今回はピアノ演奏にてナ…
この度、ブログのアドレスが新しくなりました。
ブックマークしていただいていた方は、お手数ですが
http://ntk-kasai-2.at.webry.info に登録の変更をお願いいたします。
尚、以前のブログは
こちら http://ntk-kasai.at.webry.info よりご覧いただけます。